2007年5月10日 (木)

母の日直前

母の日直前になりました。

続々と商材が入荷してきてその準備に大わらわです。

特にカーネーションは取り扱う数が大きいので準備にもひと騒動です。Dsc00208

約200桶ぶんの色とりどりのカーネーション

年に一度、この時期にしか花を買わないという方も多いのではないでしょうか。

売る立場の私たちからすれば、一年で一番花の値段が高い時期の花屋の値札しか見ずに「花の値段は高い」という意識をもたれるとしたら非常に残念ですが、またこれを機会に花屋に足を運ぶきっかけになって欲しいと思って接客させていただいています。

母の日本番まであと4日、「備え8割」といわれるように準備する事も意外と多くてずっと残業続きですが世の中のお母さんたちに心が届くように頑張りたいと思います。

2007年4月26日 (木)

母の日へ向けて

今年の母の日、もう確認されましたか。

そう5月13日(日曜日)です。

クリスマス前のケーキ屋さん同様、日本中の花屋さんは母の日前になると徹夜状態が続きます。そして現時点でも資材や花材の手配、配達の手配などやる事は山積みです。

当店ではかなり昔から、母の日には商品に対して期間保障を設けています。不思議な事にこの制度をはじめてから商品クレームがなくなりました。結果的にいろいろな面でプラスになっています。まるでビジネス書に出てきそうな内容だとスタッフと話をしています。

ここ最近花キューピットも「商品満足宣言」と謳ってはじめています。

八百屋・魚屋・肉屋などなど「屋」のつく商売が町の中にだいぶ無くなりました。統計的に見て花屋は出店と閉店が均衡しているようで大体横ばいですが、これから厳しい時代になっていくでしょう。

前段の職種でも残っているのは特色のある店作りをしているところのような気がします。

どのように店作りをしていくか試行錯誤しながらですがいいほうに向かっているように思います。何かお気づき・ご要望のことがありましたらコメントにていただければ幸いです

2007年4月 2日 (月)

春が来ました

2月の下旬から4月の中旬くらいまでは一年で一番花の種類が揃う時期です。

同じ花でも色のバリエーションも多く柔らかい色が多いので店内も自然におしゃれな雰囲気に。

そんななか庭先に植えていた、しぎたつ楓が芽吹いていました。

この時期のカエデ類は大好きです。もう一ヶ月もすると葉も硬くなり色気がなくなりますが。わざと葉を指でそいで新芽をもう一度芽吹かせたりしています。

ようやく卒業・送別シーズンも終わり、仕事的にもひと息つけそうですが、その間貯めていた仕事がたんまりと・・・。Dsc00195